第42回 神奈川・腎移植を勉強する会 開催のご案内 終了しました
第42回 神奈川・腎移植を勉強する会 終了しました
2024年12月7日(土)16:30〜18:20 web開催です!
神奈川県の移植施設の医師、RTCたちが集まり、腎移植を勉強する場として開催しています。
当初は移植腎病理を勉強する医師たちの会から始まった会ですが、現在は、RTC・看護師、多職種も数多く参加し、コロナ禍以降は、Web開催となり、全国の皆様にも、ご参加いただけるようになりました。
今回は、東京都立大久保病院の仲宮優子RTCに「RTCとしての これまでとこれから」と題し、RTCとして2施設でコーディネーターをされてきた実際と、2施設経験したからこそ見えた、チーム医療や地域とのつながり、RTC連携などについてお話をいただきます。
また、腎臓内科の先生方に向けて、神奈川県の移植施設では「感染症対策」としてどのような腎移植患者管理をしているのか、各施設の移植医たちがパネルディスカッションのように進めて参ります。
是非、多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
web開催のため、事前参加登録が必要です。以下の案内ポスターからお願いします。
案内ポスターはこちら