腎不全チーム医療協議会(Kicos)

News

第2回 Kicos session 開催のご案内

第2回 Kicos session 開催のご案内

第40回 腎移植・血管外科研究会内で開催です!

今年度に引き続き、次年度も腎移植・血管外科研究会で「Kicos session」を開催できることとなりました!昨年は約40名の方に参加いただきました。
KicosのGoogleグループメールで同学会の演題登録のご案内もしております「Kicos session参加」と「発表」の一石二鳥の学会参加にしてみませんか!

第2回Kicossession
日 時:2025年6月13日(金) 11:10‐12:10
場 所:赤坂シティカンファレンス
テーマ:高齢者の3療法あるある ~導入から看取りまで~
現地開催の腎移植血管外科研究会に参加登録をされた方のみのご参加となってしまいます。ご容赦ください。
◼️HDを選択した高齢者の導入から看取りまでのよくある場面と関わり
                            江東病院 和田めぐみ
◼️PDを選択した高齢者の導入から看取りまでのよくある場面と関わり
                  ハーティー訪問看護ステーション 福岡美希
◼️腎移植を選択した高齢者の導入から看取りまでのよくある場面と関わり
                         JCHO仙台病院 伊藤智恵子

今回は、高齢者の血液透析、腹膜透析、腎移植のそれぞれに関わった訪問看護師、透析看護師、レシピエント移植コーディネーターから経験について情報提供いただきます。
高齢者だからこそ起こること、高齢者だからこそ看取りも踏まえた最終の療法としての場面などを共有し、自分の知識と経験だけでは補えない部分を補い、今後のCKDトータルケアに活かせてもらえればと考えています。
演者の皆さんとのディスカッションや会場でのLIVEアンケート等を企画・準備 しています。
全国のRTC・移植医だけでなく、腎移植に関わる多くの皆さんと、 これからの高齢者の腎代替療法(導入から看取りまで)について考えていきたいと思います 。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
案内ポスターはこちら

 

Copyright © Kidney dysfunction team medical coordination & Council All rights reserved.
このページの先頭へ